こんにちは! 森原すみれ(@soshiteasa)です。
ビジネス書を読むことが趣味のひとつの森原。
小説執筆と同時に気になるビジネス書を読んでいるのですが、ある日ふと思ったわけです。
「ビジネス書の知識を、創作活動に活かせないかな?」――と。
星の数ほどある本。
次から次へと世に送られる本。
実際、自作を書店で手に取ってもらえる確率ってどんなものなんでしょうね…?(遠い目)( ˘ω˘ ) スヤァ…
ですが幸いなことに今はSNS時代!
たくさんの情報のやり取りが、個人でも手軽にできる有り難い時代です。
森原
/
小説家は、小説だけ書いていればいい。
\なんて言ってられない弱小新人作家未満としましては、自力で細々宣伝せねば!✨…というわけで最近マーケティングなどのお勉強中です。自作の宣伝法が分からない森原のような皆さんのお力になれる情報を、いつかブログ記事にガツッとまとめたいな…!!
— 森原すみれ@薬膳カフェ書籍化進行中 (@soshiteasa) July 26, 2021
そこで今回は、『「自作をもっと知ってほしい!」Twitter力を身につけたい小説家の皆さん必読のビジネス書3冊。』と題してお届けしたいと思います!
- 自分の作品を、もっと認知してもらう方法を知りたい!
- 創作活動とTwitter運用を、うまく掛け合わせる方法を知りたい!
そんな皆さまのお力になれれば幸いです。
コンテンツ
1:Twitterを120%活用したい方向け――Twitter集客のツボ98(アフィラ著)
特徴
・Twitterのみに特化した、内容の非常に濃いビジネス書!
・実際に実績を出している方のノウハウが惜しみなく公開されている。
こんな方にオススメ
・Twitter運用で自分の作品をたくさんの人に知ってほしい人
書籍定価
本体1,400円(税別)
「Twitterで自作のよりたくさんの人に知ってもらいたい!」という考えを少しでもお持ちの方は、読んで損のない必携書!です!
Twitter運用で大成功されているアフィラさんが実践してきた、具体的なノウハウがこれでもかというほどに記されており、その情報量は304ページという本のボリュームからもうかがえます!
森原もまずはこの書籍から教わったことを地道に取り組んでいきたいと思っています。おすすめの一冊!
森原
2:ビジネス書初心者でも読みやすい!――「売れる私」になる方法(宮本佳実著)
特徴
・SNS発信で売上げを伸ばした著者の「等身大ノウハウ」本
・ビジネス書とは思えない可愛らしい本の装丁で気分が上がります!
こんな方にオススメ
・女性で活躍している人のビジネス本が気になる方
・ごりごりストイックな内容はちょっと苦手、という方
書籍定価
本体1,500円(税別)
女性著者のビジネス書ということで、表紙もピンク、装丁も可愛くまとめられ、ビジネス書にとっつきにくい印象がある方にぴったりではないでしょうか。
SNSで自分のビジネスを広げていった著者の運用の手順を、読みやすい文章とともに紹介。
目標の立て方や最初にするべきことの考え方などを、記載例を踏まえてわかりやすく記されています。
「SNSを使って何をどうしたらいいのかわからない…」とお困りの方も、難なくついていけるノウハウ本ですよ。
森原
3:Twitter以外のSNS運用も知りたい方向け――共感SNS(ゆうこす著)
特徴
・自分の体験を赤裸々に公開する著者の納得のSNSノウハウ本!
・Twitterに限らず、Instagram、YouTubeの運用も手広く解説。
こんな方にオススメ
・Twitterに限らず幅広いSNS運用を考えている方
・SNS運用のリアルな体験談を知りたい方
書籍定価
本体1,400円(税別)
元HKT48に所属していたインフルエンサーゆうこすさんのSNSの教科書です!
元アイドルだった著者のSNSでのリアルな苦悩に始まり、様々な経験を経た結果、インフルエンサー・起業家として大成功。
そんなSNSの酸いも甘いも経験された著者が送る、SNSのリアルなノウハウがこの1冊にまとめられています!
経験者でなければ決してできない考察や本音がぎゅっと詰まった1冊です。
森原
さいごに
ということで、今回は『「自作をもっと知ってほしい!」Twitter力を身につけたい小説家の皆さん必読のビジネス書3冊。』と題してお届けしました。
書店の本の入れ替わりはすさまじく、瞬く間に書店から姿を消してしまう――そんな現実もよく目にするようになりました。
丹精込めて育てて送り出した作品。
絶対に面白いと自信を持てる作品。
森原
星の数ほどある本。
その中から、ほんの1回でも読者さまとの出会いを増やすことができたらいいな。そう思い、おすすめの書籍3冊をご紹介しました!
きっと皆様のお役に立つ書籍ばかりですので、一度ご覧下さいね。
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。
森原すみれ
\「中華後宮」関連資料もチェック!/
キャラ文芸作家を目指す方必見!【中華後宮】関連資料のおすすめ3冊を紹介します。
\「あやかし」関連資料もチェック!/
キャラ文芸作家を目指す方必携!【妖怪もの】資料書籍5冊を紹介します。